アポロ覚書
有限会社 構造技術研究所のホームページです
橋梁自動設計システムAPOLLOの運用方法や裏技などの覚書です
2012年10月4日木曜日
塗装系を5種類以上指定する
y-Materの塗装面積計算で1部材に5種類以上の塗装系を指定する方法です。
部材名に「〃」入れるとできます。
具体的な作業としては(上の写真で説明)
UFLG PL 1440×15の行を二重化する。
2つ目のデータの部材名に全角の〃記号を入れる。
これでUFLG PL 1440×15に塗装系が10種類の指定できます。鋼材重量計算の場合は、部材名「〃」の材料はスキップしますので鋼材重量計算には影響ありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿